衣笠貞之助是什么意思(中文簡介)
衣笠貞之助(1896年1月1日-1982年2月26日),出生于三重縣亀山市本町。日本昭和時期的電影導演,15歲起參加戲劇演出。1917年從影(反串女角)。導演的處女作是《兩只小鳥》(1923)。衣笠貞之助受德國表現主義的影響執導了影片《瘋狂的一頁》(1926)和《十字路口》(1928)。他曾拍過《小擊劍運動員》(1927)、《飛簾》(1927)、《夫妻星》(1927)、《大阪夏季之戰》(1937)、《蛇公主》(1940)和《川中島會戰》(1941)。1928-1931年他移居蘇聯和德國,認識了愛森斯坦。1932年為影片《忠臣藏》試配了聲音。他執導的影片《地獄門》(1954)在戛納國際電影節上獲得了主要獎和奧斯卡獎,這使他馳名于國際影壇。
衣笠貞之助是什么意思(日文簡介)
1896-1982 大正-昭和時代の映畫監督。
明治29年1月1日生まれ。大正11年女形俳優から転身。前衛的な作品「狂った一頁」や「十字路」で國際的に評価される。長谷川一夫とくんで「雪之丞(ゆきのじょう)変化」など時代劇の大作も多數手がけた。昭和28年「地獄門」でカンヌ映畫祭グランプリ。昭和57年2月26日死去。86歳。三重県出身。本名は小亀貞之助。
明治29年1月1日生まれ。大正11年女形俳優から転身。前衛的な作品「狂った一頁」や「十字路」で國際的に評価される。長谷川一夫とくんで「雪之丞(ゆきのじょう)変化」など時代劇の大作も多數手がけた。昭和28年「地獄門」でカンヌ映畫祭グランプリ。昭和57年2月26日死去。86歳。三重県出身。本名は小亀貞之助。
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。